プロフィール 

     

     

     

スタジオエクササイズ - バレエ - センターレッスン

 

フェッテ

 

 

 言葉自体は「ムチ打つ」と言う意味のようです。書籍やいろいろなサイトで調べてみると「片足でたたくような動きを伴うパ」ということです。今一つピンと来ないのでYouTubeでいろいろと動画を探してみたところ、現時点なのですが、非常に大雑把に分けると以下の二つになるのかなという気がしています。

 @ フェッテ・ターンと呼ばれるもの

  いわゆるピルエットのように、軸(頭から軸足まで)をフロアに垂直にして保ちながら回転する。

 A そうでないもの

  ※かなり大雑把で申し訳ありません。しかし、「片足でたたくような」というのを、フェッテ・ターンの時にルティレ(またはパッセ)の足を一度空中へ伸ばすので、そのことなのかなと思っていたのですが、「でも、普通、ムチって上には打たないよな〜」などとも思い、もしかしたら軸足のことを言っているという気がしないでもないのですが…。またはっきりとしたらお知らせしたいと思っています。

 P.S.「山口's ホームページ バレエ用語」のサイトで以下のように説明してました。

 「グラン・フェッテ:フェッテというのは「鞭で打つ」という意味を持つ動作です。バレリーナが、片足はつま先で立ち、もう一方の足をむちのように蹴り出して旋回する技法です。 正しくはグラン・フェッテ・ロン・ドゥ・ジャンブ・アン・トゥールナンというそうです。 1回ごとに足を床に着けながらトゥで回ります。」

 「イタリアン・フェッテ:「イタリアン・フェッテ」と呼ばれるのは、イタリア人チェケッティのメソッドによるパだからだそうで、エカルテ・フェッテというのが正式な呼び名のようです。エカルテ(ecarte)は「離れた」という意味を持つ仏語です。グラン・フェッテを、グラン・フェッテ・アン・トゥールナンと呼ばれているのを耳にしますが、実は、イタリアン・フェッテがグラン・フェッテ・アン・トゥールナンです。直訳すると回りながらする大きなフェッテ。
軸足をポアントで立って、他の脚を、斜め前方にデベロッペ。これが、エカルテ・ドゥヴァンの方向。そして上げた脚を振り子のようにフェッテし、アチュチュード・クロワゼ・デリエールしながら振り返る。そこからまた、エカルテ・ドゥヴァン、アチュチュード・クロワゼ・デリエール、エカルテ・ドゥヴァン…と繰り返されます。」

 

 

 ・フェッテ・ターン

 

 

 

 

 

 【その他の投稿動画】

 ・32回転フェッテ・ターン

 ・舞台の上で 

 

 ・フェッテ・ターンでないもの

 

 

 Fierce Fouettes

 

 

備考